楽しみにしていた秋キャンプ!
今回、参加出来なかった人、新たに参加した人、色々でしたが台風の影響も殆ど無く楽しく過ごせました。
デリシアで合流したアクアシルバーさんと一緒にキャンプ場へ到着
一番乗りの私達は早速設営開始。
タープを隣接するつもりがお互いの計算ミスで離れてしまったが、まぁ良しということで・・・
設営も終わる頃には続々とメンバーが到着して、各自せっせとテントを張り始め
私達はアクアシルバーさんが予約しておいてくれた、幻のビールゼリーを引き取りに行って来ました。
これが数年前から噂に聞いていた幻のビールゼリー!
酒に弱い私でも美味しく食べられた大人のアルコールゼリー
皆でダベりながら嗜んだ後、早めのお風呂へ・・・
温泉から戻り各々夕食の準備に取り掛かる・・・
私が作るのは・・・
具沢山の・・・
手際が悪くて時間が掛かってますw
食べ終えてる人も居るしwww
ようやく出来上がった
そう! ポトフです♪
皆に食べて貰って、「旨い!」を頂きpapagoも満足
キャンプ場の管理人さんも交えて夜の宴会は、写真を撮り忘れる程楽しかった
23時半頃、お開きとなり就寝しました。
2日目の朝は、ホットサンドを予定してたがポトフも白飯も少量残っていたので、卵とチーズと魔法のスパイスをブッ込んでリゾットに変更。
これも意外と売れましたwww
腹ごしらえして、2日目から1泊参加のキャン太さん到着までチョットだけ川へ・・・
冷たい・・・
それ以上に上流から流れて来る砂が多くて足が埋まりますw
川から上がるとinaちゃんが、お抹茶を点てて皆に振る舞ってくれると言う離れ業!
そーしてるうちに、10時頃キャン太さん親子で登場!!
待ってましたぁぁぁぁぁ!
キャン太さんのロックが張り終わるまで待って・・・
か~ら~の~・・・
麓ジェラート!
ブレない美味さ
お昼は、蕎麦を食べに行く予定だったが、1泊予定のlightbluemさんの食材の処理でサイトに戻り・・・
焼き物Time
lightbluemさんお手製の羊肉と
ネギマ
これがまた旨くて・・・ぜひまた作って頂きたいw
クミンVSマキシマム!
お腹も膨れてキャン太さんのキャンターをじっくり拝見!
むかわで見れなかったトコもジックリ拝見させてもらい・・・
lightbluemさんとマイクロバスの運ちゃんが帰り支度。
秋を感じながらマイクロバスの運ちゃんとの別れを惜しみ・・・
我々はキャンターのチャイルドシートを取り外し
ゾロゾロとキャンターへ乗り込み
試乗会&再び麓ジェラート
ここでlightbluemさんとお別れをしてサイトへ帰りました。
私は、inaちゃんと温泉へ行き
夕食の準備と急ぎます。
アクアシルバーさん、ダッチオーブンで・・・
ほうとう&
飯盒で栗ごはん
ご立派ですね。
私は・・・
ブイヨンスープの量を間違えリゾットっぽくなってしまった謎の海鮮ご飯www
inaちゃんは
鯖の味噌煮!
これもキャンプ場で食えるとは思ってなかっただけに驚いた!
2日目の夜もキャンプ場の管理人さん参加の宴会!
管理人さん、沢山の差し入れありがとさんです
3日目の朝、早々と片付けをしないとヤバイ程の量の道具・・・
気が付きゃ、アメSの前室のポールが破損している・・・
修理せず処分かな・・・
inaちゃんの手も借りてなんとか11時頃撤収作業を終え管理棟へ挨拶に行くと・・・
管理人さんがチャイをゴチソーしてくれた
管理人さんとお別れをしてキャンプ場を出ました。
そして今シーズン最後の麓ジェラート(爆)
キャン太さん親子とお別れして
我々も解散しました。
お集まり頂いた皆さんお疲れ様でした。
また遊びましょうね。
今回、参加出来なかった方々、次回は是非!