ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

papagoのCampで行きてぇ!

D:5マッドフラップ装着!

   

デリカを買ってからずっと欲しかったマッドフラップがようやく買えましたアップ

最初JAOSのマッドフラップを買う予定だったんだけど、オートフラッグスのX4Xのマッドフラップの方が迫力がありそうなのでX4Xのマッドフラップを注文しました。キラキラ

発注してから2日で届きました・・・。
D:5マッドフラップ装着!
ウキウキで開梱して中身を拝見。

D:5マッドフラップ装着!
オオ~ッ!良いジャン、良いジャン!!

良く見りゃハンガープレートにauto flagsのロゴが入ってるんだねえ(驚)
D:5マッドフラップ装着!

更に良く見りゃX4Xのマッドフラップって手作り感、満載ですな(汗)
D:5マッドフラップ装着!

D:5マッドフラップ装着!
この手の内容はオンラインショップの商品の詳細で謳っておいて欲しかったな・・・。


ついでに頼んだ”デリこだ”ステッカーチョキ
D:5マッドフラップ装着!
何処に貼ろっかなぁぴよこ3

にほんブログ村 車ブログ 三菱へ
にほんブログ村
日曜の朝、ママゴと2人で星乃珈琲でモーニングコーヒーカップ
D:5マッドフラップ装着!

美味しいコーヒーを飲んで作業開始・・・グー

まずフロントから
D:5マッドフラップ装着!
純正のマッドガードを外して・・・

D:5マッドフラップ装着!
基準のマーカー部分にドリルで穴を開けます

D:5マッドフラップ装着!
で・・・外したビスとプッシュピンをそのまま使って取り付けます。

D:5マッドフラップ装着!
んで、ハンガーワイヤーを指定の場所に付けるだがこのビス何処かのブロガーさんが言ってた通りハンパなく硬い!!
D:5マッドフラップ装着!
100均のスパナが壊れるってのはホントだな・・・(汗)
パパゴは諦めてワイヤーを仮止めして次の日会社の電動工具で外しました汗

D:5マッドフラップ装着!
続いてリア・・・フロントと同じ手順で外して、取り付ける時にステーを併用してとりつけます。

D:5マッドフラップ装着!
ステーの部分の穴開け画・・・やりにくい・・・
リアのハンガーワイヤーはボディーの内側に穴を開けて取り付けるって?
絶対ムリ!
ココもやっぱり仮止めで後日代用パーツを探してワイヤー延長してJAOSと同様の取り付けにします・・・。


D:5マッドフラップ装着!
ワイヤーは仮止め状態だけど、一応完成びっくり

ゆっくり時間を掛けてカスタムして行きたいな・・・
ってホント???ニコニコ




同じカテゴリー()の記事画像
MMF2017
デリカファンミーティング 2016
遊べる軽、購入!
デリカ 3rdシート加工!
デリカファンミーティング2013 Part 2
デリカファンミーティング2013 Part 1
同じカテゴリー()の記事
 MMF2017 (2017-12-01 21:57)
 デリカファンミーティング 2016 (2016-06-08 21:23)
 遊べる軽、購入! (2014-12-22 23:10)
 デリカ 3rdシート加工! (2013-04-26 01:22)
 デリカファンミーティング2013 Part 2 (2013-04-02 21:28)
 デリカファンミーティング2013 Part 1 (2013-04-02 19:13)



この記事へのコメント
こんばんわー^^

お!私も、D5乗り出したときジャオスのマッドガードが欲しかったですね^^

しかも、使ってらっしゃるインパクトドライバー、同じもの私持ってますw
て、反応するのそこかいって感じですが・・・。

やっぱりパールホワイトってカスタムベースには抜群ですね!
うちのはもうドノーマル行こうと誓ってますw

mabio
2013年03月19日 00:05
赤いマッドフラップがかっこいいですね〜。
あとはリヤにワイヤー引いたら完成ですね。
私はワイヤーとフラップの接続をカラビナにして取り外しと調整を楽に出来るようにしています。
金属部分にJAOSみたいに穴が開いてたら高速走行時のバタツキの防止に
なりますよ。
しかし白いデリカに赤いフラップは絵になりますな〜。
たちこま
2013年03月19日 06:15
mabioさん、おはようございま~す。

JAOSのマッドフラップ良いですよね~
既製品故の美しさがあるし、最後まで迷いました (笑)

インパクト・・・mabioさんは電気関係の仕事かな?アタシャ看板屋さんです。
お古のインパクトを家に持って帰ってきてDIYに使うんですが、
やっぱりバッテリーが・・・(汗)

車は弄ると金掛かるし売るとき二束三文だからね・・・
papagoniapapagonia
2013年03月19日 07:12
たちこまさん、おはようございます。

ありがとうございます、四駆っぽっくなったよね?

ハンガープレートの穴はバタツキの防止の為だったんですね (驚)
色々調べたんですがハンガープレートに穴があいてるのはJAOSだけですもんね~

やっぱJAOSにしときゃ良かったかな (笑)

リアラダーはJAOSが欲しいですねwww
papagoniapapagonia
2013年03月19日 07:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
D:5マッドフラップ装着!
    コメント(4)