デリカファンミーティング 2016
今年のDFMは、ふじてんスノーリゾート第2駐車場で開催されました。
アクアシルバーさんからDMFの開催情報を頂き、ラッキーでした♪
6月5日の当日は生憎の雨・・・
(ホントはドライブがてら夜、下道で行くつもりだったんだけど寝落ちで気付けば朝!!)
新東名ブッ飛ばして

新富士ICを出て峠道を1時間程度走行・・・
現地でアクアシルバーさんとlightbluemさんと初対面!
楽しく同行させて頂きました。
ここからは、ひたすらPHOTOのアップですので覚悟して頂戴ねwww
各デリカのオーナーさん!勝手に載せちゃいますが、お許しを


オートフラッグスのD:5 スバラシイ


JAOS


MUD JAYSON

TGS

ROAD HOUSE

デリトラ!

Rothmansデリカ???


配色が素敵

輝オートっぽさが出てるようなD:5

ハイリフトなスペギ

ハイリフトなスターワゴン

D:5がズラリっと


ハンパねぇスターワゴンの集団

このD:5のリアビューまぢカッケェよ

すごく綺麗でバランスの良いスペギ
このスペギの顔が一番好きかも~

ド肝を抜くようなハイリフト
乗ってみたい・・・

こんなスターワゴンでキャンプも良いね

ん~この色のスペギもカッチョエエねぇ

ローデスト?も参加!! エアロ付きリフトアップが珍しい。

ウッドパネル仕様

パンダカラー???

うっすら富士山も見えてきた
天気が良ければ富士山をバックに良いPhotoが撮れたのにね・・・

スターワゴンがズラリ

スペギがズラリ


D:5のCピラーに三菱のステッカーを貼ってる人が結構居たけど流行???
俺も貼っちゃうか?www

な、なんと、良く見りゃ奥のD:5ガルウイングじゃん!!!!

lightbluemさんのD:5 (珍しい?水色)と
2013年DFM、丸太V字ゾーンで転倒寸前だった私のD:5(黒のルーフBOX車)のPhotoで締めです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
アクアシルバーさん、lightbluemさん、また遊んで下さいね~
アクアシルバーさんからDMFの開催情報を頂き、ラッキーでした♪
6月5日の当日は生憎の雨・・・
(ホントはドライブがてら夜、下道で行くつもりだったんだけど寝落ちで気付けば朝!!)
新東名ブッ飛ばして
新富士ICを出て峠道を1時間程度走行・・・
現地でアクアシルバーさんとlightbluemさんと初対面!
楽しく同行させて頂きました。
ここからは、ひたすらPHOTOのアップですので覚悟して頂戴ねwww
各デリカのオーナーさん!勝手に載せちゃいますが、お許しを

オートフラッグスのD:5 スバラシイ

JAOS
MUD JAYSON
TGS
ROAD HOUSE
デリトラ!

Rothmansデリカ???
配色が素敵

輝オートっぽさが出てるようなD:5
ハイリフトなスペギ
ハイリフトなスターワゴン
D:5がズラリっと

ハンパねぇスターワゴンの集団
このD:5のリアビューまぢカッケェよ
すごく綺麗でバランスの良いスペギ
このスペギの顔が一番好きかも~

ド肝を抜くようなハイリフト
乗ってみたい・・・

こんなスターワゴンでキャンプも良いね

ん~この色のスペギもカッチョエエねぇ
ローデスト?も参加!! エアロ付きリフトアップが珍しい。
ウッドパネル仕様
パンダカラー???
うっすら富士山も見えてきた

天気が良ければ富士山をバックに良いPhotoが撮れたのにね・・・
スターワゴンがズラリ
スペギがズラリ
D:5のCピラーに三菱のステッカーを貼ってる人が結構居たけど流行???
俺も貼っちゃうか?www
な、なんと、良く見りゃ奥のD:5ガルウイングじゃん!!!!
lightbluemさんのD:5 (珍しい?水色)と
2013年DFM、丸太V字ゾーンで転倒寸前だった私のD:5(黒のルーフBOX車)のPhotoで締めです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
アクアシルバーさん、lightbluemさん、また遊んで下さいね~

この記事へのコメント
雪峰祭に来なかったのは、デリカファンミーティングに行ってたからなんですね!笑
って、電話で聞きましたが!笑
たくさんデリカ仲間がいて羨ましい!です!
ガルウィングデリカ見てみたかったです!
って、電話で聞きましたが!笑
たくさんデリカ仲間がいて羨ましい!です!
ガルウィングデリカ見てみたかったです!
水色のD:5、lightbluemです。
短い時間ではありましたが、ご一緒させていただいてありがとうございました。
D:5に乗っていて、車高が低いと思った事はこれまでなかったのですが、両脇に停まったD:5と比べて、まぁノーマル車高の低いことw。ローダウン車かと思えました。
皆さん、D:5でも結構上げるんですね。
あいにくの天気でしたが、絶対見られないと思っていた富士山も見られたし、隣でやっていたノスタルジックカーなイベントも見られて、個人的には結構お得感がありました。
また色々機会もあると思いますので、今後ともよろしくおねがいします。
短い時間ではありましたが、ご一緒させていただいてありがとうございました。
D:5に乗っていて、車高が低いと思った事はこれまでなかったのですが、両脇に停まったD:5と比べて、まぁノーマル車高の低いことw。ローダウン車かと思えました。
皆さん、D:5でも結構上げるんですね。
あいにくの天気でしたが、絶対見られないと思っていた富士山も見られたし、隣でやっていたノスタルジックカーなイベントも見られて、個人的には結構お得感がありました。
また色々機会もあると思いますので、今後ともよろしくおねがいします。
おはようございます。
今年は天気がよくなかったのと、特にアトラクション的なことがなかったのが悔やまれますね。
D:5のディーゼル車がオフロードコースに挑んでいるところを生で見たことがないので、次回はそんなイベントを期待したいです。
輝オートの198万円は売れてしまいました。
今年は天気がよくなかったのと、特にアトラクション的なことがなかったのが悔やまれますね。
D:5のディーゼル車がオフロードコースに挑んでいるところを生で見たことがないので、次回はそんなイベントを期待したいです。
輝オートの198万円は売れてしまいました。
スポオソ君 こんばんわ♪
ファンミが無くても雪峰祭には行きませんでしたがね(笑)
アンチに近い人間が雪峰祭に参加すると他のお客様の妨げになりますので・・・
ファンミ、楽しかったので良かったですwww
ファンミが無くても雪峰祭には行きませんでしたがね(笑)
アンチに近い人間が雪峰祭に参加すると他のお客様の妨げになりますので・・・
ファンミ、楽しかったので良かったですwww
lightbluemさん、こんばんわ♪
ホント、ノーマルの車高がローダウン車に見えましたね~(笑)
ノスタルジックの方もコーフンしましたが、やはりオリジナリティ溢れる様々なデリカをアクアシルバーさんの解説付きで見れたのが楽しかったですね。
またご一緒しましょうwww
ホント、ノーマルの車高がローダウン車に見えましたね~(笑)
ノスタルジックの方もコーフンしましたが、やはりオリジナリティ溢れる様々なデリカをアクアシルバーさんの解説付きで見れたのが楽しかったですね。
またご一緒しましょうwww
アクアシルバーさん、こんばんわ♪
オフロード走行やデモンストレーションを期待していたんですけど無かったんですね・・・
モビリティパーク復活して欲しいです。
次回までにもう一度デリカ買わなきゃね(爆)
8月6日発売の「レッツゴー4WD9月号」に大掲載を予定しているみたなので3人の記念Photoが載るのを楽しみにしてましょうwww
オフロード走行やデモンストレーションを期待していたんですけど無かったんですね・・・
モビリティパーク復活して欲しいです。
次回までにもう一度デリカ買わなきゃね(爆)
8月6日発売の「レッツゴー4WD9月号」に大掲載を予定しているみたなので3人の記念Photoが載るのを楽しみにしてましょうwww